2013年11月21日木曜日

排熱利用に水蒸気吸着材を利用へ

ゴミ焼却場や工場排熱を利用するのは、近隣の温水プールに利用するか、配管輸送やPCM材をトラックで運ぶ方法が検討されている。

新たに水蒸気吸着材を使ってトラック輸送するというので、調べてみた。三菱樹脂さんが、昨年9月に水蒸気吸着材(AQSOA・アクソア)を使った冷凍機を発表していた。アクソアはゼオライト系機能性吸着材で、50℃~80℃の低温で水分を放出する性質をもつ。これで、100℃より低温の排熱を利用して吸着材を乾燥させてから、水分を再び吸収させ、そのときの気化熱で冷却を行う冷凍機を開発した。

このような、吸着材をトラックに積んで給湯負荷の比較的大きい施設に運びお湯に変える仕組みを検討しているという。従来のPCM材などの手法に比べて輸送効率が約4倍高いというが、一度に運べる熱量と熱損失に関係しているだろう。病院や高齢者施設への供給を見込んでいるが、個人宅に宅配便で熱を届けることも事業化の対象として考えているようだ。

牛乳のデリバリのように、お風呂を沸かす熱を配達してもらう時代がくるかもしれない。

前川製作所製吸着式冷凍機(三菱樹脂HPより)

0 件のコメント:

コメントを投稿