2020年4月26日日曜日

その対面、本当に必要ですか?

コロナの影響で世の中がひっくり返るように変わった。どうもコロナ以前の生活に戻るのはいつになるか見通せない。

人間はマグロのようにじっとしていられず、動き回らないと生きられない生き物のように感じる。コロナ禍で経済活動が停滞しあっちこっちで不具合が起きている。半面、その影響で大気汚染が改善されたという笑えないことも実際起きている。

転禍為福というが、これを機に立ち止まって考えてみたい。

そのひとつが対面だ。
対面で仕事をこなすために私たちは移動する。その移動には資源を使う。その対面が今はネット回線を通してパソコン越しで行われていて、移動は省かれている。対面がもたらす有益は計り知れない。しかし、その有益を移動に要する諸資源と天秤にかけて考えてみる価値はあるのではないか。

遠隔で授業や研究打ち合わせを行っていて不便な思いをする。が、移動に要する時間、体力、コスト、エネルギーを考えたらどちらを取るべきか。ケースバイケースだが、答えはあるはず、考えないのは問題だ。
遠隔授業用のツール
経済を回すために移動を増やし、よりはやくと自分たちの首を絞めてきたのではないか。マグロのように動き回りながらお金を動かさないと生きていられない経済システムを作り上げたのでは困る。

その対面、本当に必要ですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿